アロマテラピーについて

植物から抽出した精油の力を借りて、 心身のトラブルを穏やかに回復し、
健康増進や美容に役立てていこうとする自然療法です。

アロマテラピーは芳香浴以外にもさまざまな方法で生活に取り入れることができます。
皮膚から浸透した精油成分が、血管やリンパ管から全身にわたり、
身体のトラブル回復に役立てることができます。


親子で使えるアロマテラピー講座(全2回 各3時間)

急な発熱や怪我など、病院に行くか迷う時、
生活にアロマテラピーを取り入れませんか?

こちらの講座では、すぐに使えるアロマクラフトを作るので まずは、作ったものを使ってから 家庭に常備したい精油を見つけられます♪

すぐに使えるアロマクラフト8種類の内容


かかとすべすべオイル、UVローション、化粧水、乳液、香水、デオドラントシート、虫よけジェル、アフターローション 季節により、クラフト内容が変わります。

講座内容

・精油の成分と作用、禁忌事項や症状別の精油の使い方
・アロマテラピーの基本と実用的な使い方
・25種類以上の精油を使い実際に香りを嗅ぎ、作用の確認
(殺菌、防虫作用、頭痛緩和、スキンケア、女性特有の悩みなどに活用できる精油の話)
・アロマクラフトの作成


受講料:22,000円

rifure_m

アロマクラフト

アロマクラフト